■ このブログについて
「神戸ゴミ出しガイド」は、
神戸市に住む方が「これってどうやって捨てればいいの?」と迷ったとき、
すぐに正確な情報にたどりつけるように――という思いで立ち上げたブログです。
以前は整理整頓や暮らしの工夫をテーマにしたブログを運営していましたが、
あまり読者が増えず、多くの方が「片づけ」や「整理整頓」といったテーマで発信しており、
自分の発信が埋もれてしまっているなと感じたため、発信の方向性を見直すことにしました。
そんな中で、自分自身が段ボールやケーブルなどの処分に悩み、
「捨て方がわからないから捨てられない」という経験をしたことを思い出しました。
同じように「これって何ゴミ?」「どう処分すればいいの?」と
不安を感じたり、行動に移せない方もいるのでは――
そんな思いから、「ゴミの捨て方」にテーマを特化し、
さらに地域密着型の情報として「神戸市限定」で発信していくことにしました。
まだ神戸市に来て1年。捨て方についてほとんどわかっていない状態ですが、私と一緒に正しい処分の仕方を学び、身も心もスッキリとなっていきましょう😊✨
■ 運営者について

はじめまして。
このブログを運営している「もぐらポテト」と申します。
神戸市在住の一人暮らしで、2024年8月に引っ越してきました。
現在はスーパーで働きながら、ブログを副業として運営しています。
整理整頓が好きで、整理収納アドバイザー2級の資格を持っています。
(資格は2級ですが、日常の暮らしの中で役立つ視点を大切にしています)
実は過去にうつを経験したこともあり、
“ものを整えることは、心を整えること”につながると感じながら暮らしています。
このブログでは、難しいことは抜きにして、
「今すぐこのゴミどうすればいいの?」という悩みにシンプルに応えることを目指しています。
■ おわりに
「これは何ゴミ?」「どこにどう出せばいいの?」
そんなモヤモヤを、わかりやすく解決できるブログを目指して更新中です。
正確な情報はもちろん、「実際にやってみた」体験も交えながら、
すぐに行動に移せるような記事をお届けしていきます。
気になることがあれば、お問い合わせフォームやSNS(X)からお気軽にどうぞ。
どうぞよろしくお願いします。